2月の荒川中流域でランカーシーバス2023年初フィッシュスタート

2月の荒川中流域でランカーシーバス2023年初フィッシュスタート

2月の荒川中流域でランカーシーバス2023年初フィッシュスタート

寒波の到来した東京が少しだけ春を感じるような陽気になった2023年2月の初旬。
バチ抜けが本格シーズンを迎える少し前の時期にバチ抜け完全無視なタイミングで水辺に立ってきました。

 

 

場所は荒川の中流域の川のカーブを抜けた少し下流の位置。
結果的に本年初釣行にして最高の魚を釣ることができたわけですが、単純に運が良かっただけとも言えるような状況でした。

 

それでは詳しい内容を以下に。

 

 

大潮二日目・夕マズメと満潮からの下げが効き始めるタイミング

 

入釣したのは上記にも記した荒川中流域の川のカーブ出口に位置する場所。

 

タイミングは18時ごろで、大潮二日目のこの日はこの時間帯の少し前に満潮を迎えて下げ1分程度の流れがしっかり走り始めるタイミングでした。

 

一応バチの有無を確認するために水面を照らして見てみましたが全くもってバチの姿は見えず。
(この日一日バチは確認できずでした。)

 

この場所は、入釣したタイミングでは足元で水深1mと少し程度あるものの完全に潮が引くと大潮では川底が露出する場所。

 

そして経験的に水位が下がりすぎるとシーバスが抜けてしまう場所でもあるので、チャンスタイムは長くて2時間くらいしかない。

 

水面を照らしてバチの有無を確認した場所でさっさと準備を完了させて少し下流に移動し釣り開始です。

 

 

使用ルアーはメガバスのマリンギャング90S

 

冬真っただ中の厳寒期。

 

この時期に活躍しやすいルアーは自分の中で

 

  • 小型
  • シンキング
  • ボトム引ける
  • あんまり動かない

 

といった条件をクリアしているルアーをチョイスすることが多いし、結果も出やすいと思う。

 

ということで、メガバスから出ているマリンギャング90sをセット。
カラーはマットコノシロ。

 

毎度思いますが、メガバスさんのシーバス用ルアーは本当に完成度が高く汎用性もあるよいルアーが多いと思います。
少々お値段はお高めですが釣れるから買っちゃいます。

 

 

上流45ドUPからデットスローで流してくると・・・

 

釣り方は冬のオーソドックスな流し方であるいわゆるアップドリフトという釣り方。

 

水が流れてくる上流側にキャストして、ルアーを流れに乗せて少しずつ沈めつつボトム付近をトレースしてくるイメージでリールを巻きます。

 

巻き速度は、流速と合わせるように流すのでルアーは全然動いていない状態。

 

そのまま、自分の立ち位置の前をルアーが通過し下流側に入ってルアーが反転するその瞬間に食ってくることが多い感じ。

 

今回の釣れ方が正にそのお手本のような釣れ方で、釣り開始から30分後程度。

 

「今日は1匹チーバスでもつれれば御の字かな~」

 

などと「ぼけぇ~」っと、リールをゆっくり巻いているとルアーが反転し水を受けて少し動き出した感触が手に伝わってきたその刹那

 

ズンッ!

 

と一瞬根がかりを思わせる衝撃が走ったと思った次の瞬間には俊敏ではないが重たく竿にのしかかったスズキがルアーを外そうと首を振り走り出す。

 

一瞬あっけにとられたが、何とかドラグを調整しつつファイト開始。

 

最初はそれほど抵抗もしなかったのでそこまで大きくはないかと思っていたものの、岸に近づくにつれてその巨体で激しく抵抗してくる。

 

「(こいつデカい!)」

 

何度か、寄せてはドラグを出されるというやり取りを経て上がった来たのはまさかのランカーサイズ!

 

 

まさかこの季節に出会えると思っていなかったので滅茶苦茶うれしい1本でした。

 

サクサク写真撮影を済ませ、しっかりえらに水を流しつつ蘇生をしっかりめにしてからリリース。
あの大きさのスズキが優雅に巨体をくねらせて泳いでいく姿は何度見てもいいもんです。

 

そのご、上流側の明暗などを30分ほどさぐるも反応はなし。

 

ほかのアングラーさんとも少し話をさせていただきましたが状況は厳しとのこと。
まぁ、真冬ですからね…。

 

なんともラッキーな2023年初フィッシュをGETでき、満足の釣行でした。

 

これを皮切りにちょくちょく今年も釣りに行ってみようと思います。

 

 

現時点の2023年釣果
シーバス:1尾
チヌ  :0尾